昔、洋裁学校だった建物。
現在は、いろいろな人がいろいろに使って、いろいろな人の繋がりが生まれているようです。
昔、洋裁学校だった建物。
現在は、いろいろな人がいろいろに使って、いろいろな人の繋がりが生まれているようです。
なかなか遺産とは、どこにもない特異性をもち、
一度見ただけでくすっと笑っちゃうことから、
国の重要文化財や世界遺産に認定はされないものの、
でも、生真面目に、地域やそれを越えた地球上の環境や
ひとや社会やいろんなものを結びつけ、
ひとびとに多様な恩恵をもたらしていることから、
なかなか~!と見るひとびとを唸らせ、
建造物のみならず、そのつながり全体を劣化させずに
次世代に継承させたいと自然に思えてしまう共有の財産、のことです。
みなさんも一緒に、なかなか遺産を見つけて、
その魅力を伝え合いましょう!
この投稿へのコメントの RSS フィード / TrackBack URI